PICK UP
1: 2016/08/31(水) 02:44:57.98 ID:LVmZ8Fnld
JAP丸出しで草
引用元:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472579097/
3: 2016/08/31(水) 02:45:21.30
あの役さえなければ完璧な映画やったのに
20: 2016/08/31(水) 02:50:33.33
>>3
ワイもほんまそう思うわ
別に石原さとみ自体は嫌いやないんやけど、あのキャラはなぁ…
ワイもほんまそう思うわ
別に石原さとみ自体は嫌いやないんやけど、あのキャラはなぁ…
6: 2016/08/31(水) 02:46:02.38
シンガッズィーラ定期
7: 2016/08/31(水) 02:46:13.28
イーオンでレッスンしてるからな
8: 2016/08/31(水) 02:46:40.60
これは…駅前留学!?
9: 2016/08/31(水) 02:46:48.11
アレで十分通じるんやで
問題は日本語が日本人のものやでアンバランスに聞こえるだけ
問題は日本語が日本人のものやでアンバランスに聞こえるだけ
14: 2016/08/31(水) 02:49:24.33 ID:LVmZ8Fnld
>>9
通じるけど馬鹿にはされるぞ
通じるけど馬鹿にはされるぞ
11: 2016/08/31(水) 02:47:51.78
あれが恥ずかしいと思うから日本人の英語発音は進歩しないんや
13: 2016/08/31(水) 02:48:35.65
可愛いしそれだけでいい
24: 2016/08/31(水) 02:51:07.41
日本人の英語を一番バカにしてるのは日本人という現実
中学の授業でちゃんと発音してる奴馬鹿にするスタンスから全然成長してへん
中学の授業でちゃんと発音してる奴馬鹿にするスタンスから全然成長してへん
29: 2016/08/31(水) 02:52:31.66
ハリウッド版の勘違い日本描写に対する当て付けなんだよなあ…
32: 2016/08/31(水) 02:52:54.99
ネイティブ設定だからねぇ
39: 2016/08/31(水) 02:54:32.98
英語をカタカナにして色々世話になってんのに
外人が喋ったらカタカナ表記にしたりするから滑稽だよなジャップは
外人が喋ったらカタカナ表記にしたりするから滑稽だよなジャップは
41: 2016/08/31(水) 02:54:49.20
TOEIC990が集まる帰国クラスにいたけど、みんなあんな感じやで
よくできてると思ったわ
よくできてると思ったわ
42: 2016/08/31(水) 02:54:54.47
アメリカでは韓国人や中国人も日本人役やってるから問題ないで
31: 2016/08/31(水) 02:52:51.01
あれでイーオンのCMやってる事実
オススメ商品
コメント一覧
-
- 1 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 16:22:13
- ネイティブじゃない日本人としては充分うまい部類だろ
-
- 2 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 16:26:48
- 石原さとみをヘタクソ呼ばわりするやつって、英語の授業で、上手い発音する同級を笑っちゃうようなタイプ?
-
- 3 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 16:44:58
- 日本人おばあちゃんを持つ日系アメリカ人の設定なんだから、日本語をもっと下手にしゃべるべきだと思うの
-
- 4 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 16:51:28
- ネイティブ設定だからネイティブに喋れなきゃ意味が無い役のうえに誤魔化そうとしすぎて並の日本人程度の発音も出来てなかったんですが
LA育ちだから訛った英語は聞き慣れてるけど彼女のセリフだけは聞き取れんかった
他の人はいかにも日本人の発音ながら内容は聞き取れるのに
-
- 5 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 16:51:32
- 正直、石原の英語バカにする奴は具体的にどこが変なのか分かってないだろ
-
- 6 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 16:52:23
- あれが下手な英語と思ってる奴が多すぎて草
-
- 7 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 16:52:33
- だんどぅーミサイルって言ってて草
-
- 8 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 17:02:12
- エバの飛鳥ラングリーのドイツ語もかなりひどかった。
-
- 9 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 17:02:41
- なおエヴァのアスカのドイツ語(ry
-
- 10 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 17:06:00
- ちなみにyoutubeでレビューしていた外人は石原を誉めてた模様
-
- 11 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 17:07:10
- ???「バ、バームクーヘン!」
-
- 12 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 17:09:52
- 俺は特に変だと思わんし、あの役は日本人でないと無理だと思うぜ
だから石原さとみん評価を悪く言う奴らは本当に映画見てたの?って感じ
あの立ち位置の人物が白髪のアメリカ人だったら、あんなストーリー成立せんぞ
-
- 13 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 17:10:34
- 英語圏のゴジラファンの感想がyoutubeに上がってるけど、気にするほどでもないとか言ってるよ。辛口が売りの人はともかくね
つまり日本人の気にしすぎ
-
- 14 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 17:14:03
- あれはよくも悪くもネタキャラ枠
マジレスしてる人はかなり痛いと思う
-
- 15 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 17:14:25
- 気にするほどでもない(ジャップ、頑張ったなwwwww)
-
- 16 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 17:15:21
- 発音はどうでも良いが、いる必要はなかった
-
- 17 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 17:42:51
- セリフの量が石原さとみより少ないとはいえ竹野内豊の発音は上手かった。石原さとみはあれで満足だったのかな。ネイティヴ設定である以上、観客が発音に違和感を覚えるのは仕方のないことだと思う。
-
- 18 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 18:00:48
- 監督の意向なんだから何とも言えん
-
- 19 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 18:48:49
- 芝居がかった言動の役なので
演技下手は当たらないと
思います
その点でしっかり役通りの演技は出来ていた
-
- 20 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 19:24:46
- 上手いとおもったけどな
-
- 21 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 19:24:47
- あの英語で笑う奴ってカタカナ発音もダメなの?
VSシリーズとか見たら憤死するんじゃねえの
-
- 22 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 21:48:03
- 英語云々以前にキャラが不要なんだよなぁ
-
- 23 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月01日 22:10:17
- リアリティにこだわった映画なのに 大統領を目指すような重要ポストに石原さとみ~?
-
- 24 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月02日 13:36:41
- あのキャラ不要って言ってる奴はホントに映画見たのかな?
かなり重要な約だと思うけど...
あと大統領目指すってのは誰も言わないけど紅の豚のカーチスのパロディだろ
-
- 25 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月02日 15:18:05
- 今までもいた東映特有のおもしろ外人枠だから
-
- 26 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月03日 01:49:34
- 石原の役どころは重要だったけど、彼女が一人で雰囲気壊しまくってるような感じがして、イライラした
-
- 27 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月03日 03:44:24
- たらこ口唇が見事だった!
-
- 28 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月03日 13:27:12
- ネイティブの人が相手の言語でなんとかコミュニケーションとって優位に立ち回ろうとした結果、ああなったのかと
-
- 29 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月03日 13:32:40
- あれをけなしてるやつらは外国行って日本語発音をせずに現地の言語でコミュニケーション完璧にできるのよね?
-
- 30 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月03日 17:49:50
- 石原さとみに罪はない
-
- 31 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月03日 20:04:19
- というか英語喋れない奴ほど評価が低いというね
-
- 32 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月05日 03:44:21
- 大統領目指してる日系人設定なんだから発音は突っ込まれるだろ
-
- 33 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月05日 19:37:44
- 石原さとみの英語の発音をけなすのは勝手だと思うけど、文としてはおかしくないことを喋っているわけで、あれを聞き取れないっていうのはそれはそれで問題だと思うよ。字幕がないとわからんのはドイツ語の部分だけだったぞ…?
-
- 34 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月06日 15:35:56
- 石原さとみの発音が下手で叩かれてるのは、彼女の設定が日系三世というネイティブの発音が当たり前の役なのに、発音が全然ネイティブじゃないから、そこを叩かれてるだけの話でしょ。
仮にある邦画で朝鮮系日本人3世の役をやる役者さんの話す、その映画の中での日本語の発音がアグネス・チャンの発音だったら違和感めちゃくちゃ感じない?
せめて猛練習してフィフィ位の発音じゃないと。
-
- 35 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月07日 22:36:29
- アクセントは悪くない
ただ母音が日本語のaiueoだけですごく変
もっと喉を開いて日本語にない母音を意識しないと
向こうだと聞き返されるだろうな
-
- 36 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月08日 01:37:48
- 5年海外にいたが、やはりひどいと思った。
そういう演技なのかはしらんが、あれを見て「うまい」とは普通に見ていたら思わない。
-
- 37 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月11日 22:54:59
- 英語のセリフのフレーズだけめっちゃ練習したんだろうなって感じ
日本語のセリフの途中で出てくるルー語が変だったよね。
-
- 38 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月13日 11:54:32
- 指摘している人いるけど、ルー大柴感がすごかった。
-
- 39 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月14日 16:58:29
- 今の現役世代は全員義務教育で英語を習っているはずなのに、まともに英会話ができるのは1%以下。
ここで偉そうに講釈たれてる奴等のほとんどがまともに英語しゃべれないんだよなあ・・・・。
ハリウッド映画で出てくる日本語芝居を笑うくらいみっともないわ。こいつら
-
- 40 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月17日 01:16:25
- ルー大柴みたいなのはわざとでしょ、後半はそれも減った印象だけど
-
- 41 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年11月08日 11:01:59
- >29 ,ぱぴぷぺななしさん 2016年09月03日 13:32:40
>あれをけなしてるやつらは外国行って日本語発音をせずに現地の言語でコミュニケーション完璧にできるのよね?
↑
この理屈で行くとノーベル賞作家大江健三郎の発言を批判できるのはノーベル賞作家だけということになるな。
役者は金を貰って仕事をしている以上、相応の演技や発音を要求されるのは当たり前。