PICK UP



1: 2018/01/15(月) 10:15:33.07 _USER9
1月12日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(金曜午後9時)で放送されたスタジオジブリ作品「ゲド戦記」の平均視聴率が15日、10・2%(関東地区)だったことが9日、ビデオリサーチの調べで分かった。
2006年7月に映画が公開。テレビ放送は4回目。主人公アレンの声はV6岡田准一が担当。ハイタカ(ゲド)役には故菅原文太さんが務めている。
多島海世界「アースシー」の西海域の果てにすむ竜が人間の住む東海域の海に現れる。それに呼応して世界で異変が起こり始める。災いの根源を突きとめる旅に出た魔法使いハイタカが、父の国王を殺害し心に闇を持つ少年王子アルーやテルーらと出会い、永遠の命を欲しがっていたハイタカの敵クモを倒し、世界に平穏が訪れアルーらが新たな旅立ちをする内容。
<放送日と平均視聴率>
2008年7月11日(16・4%)
2011年7月15日(12・0%)
2014年1月17日(12・4%)
2018年1月12日(10・2%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00098530-nksports-ent
2006年7月に映画が公開。テレビ放送は4回目。主人公アレンの声はV6岡田准一が担当。ハイタカ(ゲド)役には故菅原文太さんが務めている。
多島海世界「アースシー」の西海域の果てにすむ竜が人間の住む東海域の海に現れる。それに呼応して世界で異変が起こり始める。災いの根源を突きとめる旅に出た魔法使いハイタカが、父の国王を殺害し心に闇を持つ少年王子アルーやテルーらと出会い、永遠の命を欲しがっていたハイタカの敵クモを倒し、世界に平穏が訪れアルーらが新たな旅立ちをする内容。
<放送日と平均視聴率>
2008年7月11日(16・4%)
2011年7月15日(12・0%)
2014年1月17日(12・4%)
2018年1月12日(10・2%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00098530-nksports-ent
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1515978933/
2: 2018/01/15(月) 10:16:10.11
微妙
5: 2018/01/15(月) 10:17:06.70
0.2%は、一桁はなんとしても阻止しようという
ジブリへの配慮やさしさ
ジブリへの配慮やさしさ
6: 2018/01/15(月) 10:17:44.88
がんばったな
これ見てた10%の奴ら
これ見てた10%の奴ら
11: 2018/01/15(月) 10:19:39.45
>>6
初見だったから???しながら頑張って最後まで見た!
次あってもきっと見ないと思う。
初見だったから???しながら頑張って最後まで見た!
次あってもきっと見ないと思う。
7: 2018/01/15(月) 10:18:42.40
まあ2度と見ないわ
8: 2018/01/15(月) 10:18:44.95
4回でこの数字もうやらなくていいな
9: 2018/01/15(月) 10:18:53.58
悪評で見てない奴らが怖いもの見たさで見たんだろう
10: 2018/01/15(月) 10:19:29.17
あんなわけわからんのでまだ10%とれるのか
12: 2018/01/15(月) 10:20:04.98
これが最後のトドメになるだろうな
13: 2018/01/15(月) 10:20:08.69
こんなもん見せられる方は苦行だろ
16: 2018/01/15(月) 10:21:06.51
・ストーリー
最初から最後までつまらない
・声優
岡田うんこ、ヒロイン下痢便
トラック野郎と香川はご愁傷様
・作画
もののけや千尋から大幅に劣化
最初から最後までつまらない
・声優
岡田うんこ、ヒロイン下痢便
トラック野郎と香川はご愁傷様
・作画
もののけや千尋から大幅に劣化
29: 2018/01/15(月) 10:24:48.81
>>16上段
ストーリーの平板さに我慢出来なくなって途中で実況民に質問したけど
心配するな。最後までこうだからとレスされた(´・ω・`)
ストーリーの平板さに我慢出来なくなって途中で実況民に質問したけど
心配するな。最後までこうだからとレスされた(´・ω・`)
273: 2018/01/15(月) 11:44:57.91
>>29
www
www
75: 2018/01/15(月) 10:38:48.76
>>16
つまらない、を飛び越えてる。
意味が分からない。
意味が分からない!とここまで言いたくなる映画もないな。
つまらない、ならまだわかる。この映画は、意味が分からない。
つまらない、を飛び越えてる。
意味が分からない。
意味が分からない!とここまで言いたくなる映画もないな。
つまらない、ならまだわかる。この映画は、意味が分からない。
19: 2018/01/15(月) 10:21:54.89
視聴者は正直だとしか書きようが無い。
20: 2018/01/15(月) 10:22:32.76
ゲドで2桁いったかのがすげえ
21: 2018/01/15(月) 10:22:59.29
いつもどんなもんか一度見てみようと思うけど一回も見たことないわ
26: 2018/01/15(月) 10:24:13.79
>>21
ジブリと聞いてときめく心がまだあるなら、・・・いや好きにしたらいい
ジブリと聞いてときめく心がまだあるなら、・・・いや好きにしたらいい
22: 2018/01/15(月) 10:23:23.52
これ劇場で見た
金返せって初めて思った
金返せって初めて思った
24: 2018/01/15(月) 10:23:29.76
当時この作品を見た原作者は、不満を口にしていた。
212: 2018/01/15(月) 11:23:19.96
>>24
「魔女宅」も原作者が怒り心頭だったそうだが
あれにはまだ世間に原作者をねじ伏せ黙らせるほどの何かがあったからな。
「魔女宅」も原作者が怒り心頭だったそうだが
あれにはまだ世間に原作者をねじ伏せ黙らせるほどの何かがあったからな。
30: 2018/01/15(月) 10:24:54.81
あれだけ切望して交渉してたのを駄作にしてまって
もうジブリも大いにデカくなってこの作品自体、目じゃなくなったんだろか
もうジブリも大いにデカくなってこの作品自体、目じゃなくなったんだろか
31: 2018/01/15(月) 10:24:58.45
こんなのの四回目でまだ二桁だせるのに驚きだよ
オススメ商品
コメント一覧
-
- 1 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 17:51:57
- 「ゲド戦記なら素人監督でも面白くできるやろ」
そう思ったPと親父が悪い
息子は血統主義につぶされた被害者
-
- 2 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 18:02:47
- 劇場で観たのワイだけ違たんやね。
感想は同じ。
-
- 3 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 18:03:22
- せめてストーリーとかどうでもよくなるくらいアクションがすごいとかあればね…
何一つ長所がないアニメだった
-
- 4 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 18:07:59
- 歌ははよかったやろ!
-
- 5 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 18:09:27
- 見たことないけど10%も取れるなら成功なんやないの
-
- 6 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 18:12:23
- テルー「命を粗末にする奴なんて大嫌いだ!!」
~30分後~
テルー「えっ! 父親を殺したのっ!?・・・まあ、いいんじゃね?」
なぜなのか
-
- 7 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 18:16:46
- ぶっちゃけひどい映画では全くなかった。ジブリは凄い面白い映画ばかり作るというハードルがあると下をくぐるのだろうけど。まぁでも二時間程度の内容では雰囲気モノとして終わらせるしかないな。説明詰め込んだらもっと酷いことになるだろう。
-
- 8 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 18:20:38
- といってもわかりやすい映画ではあったな。死があるから生きるって終盤連発してただろ(苦笑)。でもこの映画では父殺しと魔法使いと魔女にやられた変な一般人しか出てこないから感情移入するのは難しいんだ。
-
- 9 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 18:28:26
- とりあえず
予備知識無しだとゲドが何(誰)なのか最後まで分からないのはまずいだろ
-
- 10 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 19:11:39
- なんでここまで評価悪いのかわからなかったが
少しだけ納得した
確かに結局何だったのかはよくわからん
-
- 11 ,湘南江の島 2018年01月15日 20:35:38
- ただの館長で良かったものを
-
- 12 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 21:39:10
- 訳が分からないならハウルもあるから…(小声)
-
- 13 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月15日 23:01:12
- ハウルはグッと来るものというか分からないけどなんかいいっていうのがあった
映像の綺麗さでカバー出来てたし
原作知らんけど宮崎版ハウルのストーリーは理解できる
ゲドは何一つ分からなかった
いのちをだいじにみたいなセリフも薄っぺらかったし
-
- 14 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年01月16日 08:05:54
- お前ら肝心の心オ○ニーを忘れてるぞ
-
- 15 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年02月11日 10:09:03
- ゲド戦記の監督は宮崎吾朗 千と千尋の神隠し、ハウルの動く城、崖の上のポニョって、宮崎吾朗プロデューサーでしたよね