PICK UP



1: 2018/08/20(月) 07:27:29.87 _USER9
8/20(月) 7:01配信
夏の風物詩となった日本テレビ系のチャリティー番組『24時間テレビ』が8月25~26日に放送される。今年は7月に発生した西日本豪雨災害の緊急募金も受けつけるのだが、制作会社のディレクターは「日テレ関係者は赤っ恥をかかないか戦々恐々です」と言う。
「例年10億円前後を集めていて、東日本大震災があった’11年には19億円に達したのですが、ここ最近はヒトケタ台が続き、昨年は前年から2億円弱減らして7億円を切ってしまった。番組の目玉であるチャリティーランナーのギャラは1000万円、総合司会には500万円ほどのギャラが支払われていると報じられ、『偽善番組』と叩かれたことが少なからず影響しているようです」
中堅芸能プロマネージャーはギャラが発生していることを認め、『24時間テレビ』裏側をこう暴露する。
「武道館に寄付金を持って駆けつけるタレントにも、交通費という名目で数万円程度のギャラが発生します。ほとんどのタレントは、そのギャラ以上の募金を持っていくので実質、ノーギャラのようなものですけどね。“募金している感“を演出するために、番組スタッフから『小銭で持ってきてください』とお願いされるので、毎年8月になるとウチの事務所では、若手スタッフが銀行に両替しに行くのが恒例になっています(笑)」
ただ、最近では「チャリティー番組でギャラを貰うのはおかしい」と出演を断るタレントが増えていて、出演者確保に苦労しているという。「チャリティーランナー探しも難航している」と日テレ関係者はタメ息をつく。
「ネットの普及によって不正をすれば即、SNSなどで通報されるようになりましたからね。’02年の西村知美はエンディングまでにゴールできそうになかったのに、突如、1時間で20kmという世界記録クラスの走りをみせて“ワープ疑惑“と叩かれたのは記憶に新しいです」
あまりに出演者に逃げられるため、「ランナーを引き受けてくれた人には“特典“がつく」という噂が立っているという。
「1年間、日テレの番組で使ってもらえる――という噂ですよね? 私も聞いたことがあります(笑)。だから、一発屋芸人が出るケースが多いのでしょう。昨年はブルゾンちえみが走りました。彼女は日テレの番組をキッカケにブレイクした芸人さんだから、余計に断りづらかったでしょう」(前出・制作会社ディレクター)
しかし、そんな一発屋芸人すら、最近ではスケジュール確保が難しいという。
「8月の土日といえば営業シーズン。正直、1~2回営業に行ったほうが『24時間テレビ』に出るよりギャラがいい。稼ぎどきの若手芸人ほど、営業を優先させる傾向があります。営業で稼いだギャラを個人的に寄付したり、空いている時間にボランティア活動をしたほうがよっぽどイメージアップにつながりますしね」(お笑い事務所スタッフ)
オワコン化が進む『24時間テレビ』を日テレは救うことができるか!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180820-00010000-friday-ent
夏の風物詩となった日本テレビ系のチャリティー番組『24時間テレビ』が8月25~26日に放送される。今年は7月に発生した西日本豪雨災害の緊急募金も受けつけるのだが、制作会社のディレクターは「日テレ関係者は赤っ恥をかかないか戦々恐々です」と言う。
「例年10億円前後を集めていて、東日本大震災があった’11年には19億円に達したのですが、ここ最近はヒトケタ台が続き、昨年は前年から2億円弱減らして7億円を切ってしまった。番組の目玉であるチャリティーランナーのギャラは1000万円、総合司会には500万円ほどのギャラが支払われていると報じられ、『偽善番組』と叩かれたことが少なからず影響しているようです」
中堅芸能プロマネージャーはギャラが発生していることを認め、『24時間テレビ』裏側をこう暴露する。
「武道館に寄付金を持って駆けつけるタレントにも、交通費という名目で数万円程度のギャラが発生します。ほとんどのタレントは、そのギャラ以上の募金を持っていくので実質、ノーギャラのようなものですけどね。“募金している感“を演出するために、番組スタッフから『小銭で持ってきてください』とお願いされるので、毎年8月になるとウチの事務所では、若手スタッフが銀行に両替しに行くのが恒例になっています(笑)」
ただ、最近では「チャリティー番組でギャラを貰うのはおかしい」と出演を断るタレントが増えていて、出演者確保に苦労しているという。「チャリティーランナー探しも難航している」と日テレ関係者はタメ息をつく。
「ネットの普及によって不正をすれば即、SNSなどで通報されるようになりましたからね。’02年の西村知美はエンディングまでにゴールできそうになかったのに、突如、1時間で20kmという世界記録クラスの走りをみせて“ワープ疑惑“と叩かれたのは記憶に新しいです」
あまりに出演者に逃げられるため、「ランナーを引き受けてくれた人には“特典“がつく」という噂が立っているという。
「1年間、日テレの番組で使ってもらえる――という噂ですよね? 私も聞いたことがあります(笑)。だから、一発屋芸人が出るケースが多いのでしょう。昨年はブルゾンちえみが走りました。彼女は日テレの番組をキッカケにブレイクした芸人さんだから、余計に断りづらかったでしょう」(前出・制作会社ディレクター)
しかし、そんな一発屋芸人すら、最近ではスケジュール確保が難しいという。
「8月の土日といえば営業シーズン。正直、1~2回営業に行ったほうが『24時間テレビ』に出るよりギャラがいい。稼ぎどきの若手芸人ほど、営業を優先させる傾向があります。営業で稼いだギャラを個人的に寄付したり、空いている時間にボランティア活動をしたほうがよっぽどイメージアップにつながりますしね」(お笑い事務所スタッフ)
オワコン化が進む『24時間テレビ』を日テレは救うことができるか!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180820-00010000-friday-ent
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534717649/
5: 2018/08/20(月) 07:29:57.49
ボランティアで出演しろよ
10: 2018/08/20(月) 07:31:35.92
子供見つけたボランティアのおじさんは絶対出ないだろうな
57: 2018/08/20(月) 07:43:10.85
>>10
そんな暇があったらボランティアしてるだろうね
そんな暇があったらボランティアしてるだろうね
178: 2018/08/20(月) 08:07:14.49
>>10
今ごろ必死のオファーしてるよ
今ごろ必死のオファーしてるよ
11: 2018/08/20(月) 07:31:40.64
募金は寄付するからテレビ局的には募金ゼロでも構わんのやろ?
966: 2018/08/20(月) 12:14:31.70
>>11
本来の目的はソレよね
本来の目的はソレよね
12: 2018/08/20(月) 07:32:13.45
ええ加減やめろやこんなクソ番組
13: 2018/08/20(月) 07:32:19.29
愛はタレントを救う
290: 2018/08/20(月) 08:30:55.88
>>13
主にジャニーズを
主にジャニーズを
19: 2018/08/20(月) 07:33:04.23
クソタレントの懐に入ってると知られたら
誰も寄付しねえわなw
誰も寄付しねえわなw
23: 2018/08/20(月) 07:33:28.13
収支を公開すれば良いだけだよ
25: 2018/08/20(月) 07:33:50.39
愛は日テレの経営を助けるだからな。
28: 2018/08/20(月) 07:35:21.91
自業自得だし、好きでやってるんだから赤字でも何も問題ないわな。チャリティじゃなくてバラエティだし
29: 2018/08/20(月) 07:35:26.33
偽善でも金が集まればいい
だが、これは偽善を超えてる
本当の目的が奉仕からかけ離れて子供の教育に良くない
だが、これは偽善を超えてる
本当の目的が奉仕からかけ離れて子供の教育に良くない
31: 2018/08/20(月) 07:36:07.56
芸能人が高額ギャラ貰ってチャリティー番組を24時間もやるとか…クソだな
募金しなくていいや
募金しなくていいや
32: 2018/08/20(月) 07:36:09.05
なけなしの貯金箱をもってくる子供たちが不憫でならない
266: 2018/08/20(月) 08:25:31.78
>>32
そういうのも子役タレントじゃね?
そういうのも子役タレントじゃね?
33: 2018/08/20(月) 07:36:09.14
24時間もやる意味がないからな
38: 2018/08/20(月) 07:36:59.70
愛は芸能人を救う
オススメ商品
コメント一覧
-
- 1 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年08月21日 10:47:35
- 仕組みが募金箱置いてるコンビニと変わらんからな。それでコンビニがチャリティーコンビニ名乗るかって
テレビ局が身銭を切れって話。あいつらはむしろチャリティーをネタにいつも以上に金儲けしてるだけやん
-
- 2 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年08月21日 17:16:07
- つまり、
熊本の地震でも、福岡県南の豪雨災害でも、
募金額はさっぱり上がってないのか...
東日本民ってクズいな(笑)
-
- 3 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年08月21日 18:23:50
- 制作は大変だと思う
でもそれをアピールされると、やめりゃいいじゃんと思う
-
- 4 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年08月21日 18:43:03
- ユニセフもそうだけど募金の何パーセントが困った人のところに行くんだろう。
-
- 5 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年08月21日 19:31:33
- こんな偽善番組に協力するんだったらコンビニに小銭寄付したほうが何倍もマシ
-
- 6 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年08月22日 06:21:10
- 募金ビジネスを知ってから一切募金しなくなった、政府がなんとかしろ。
-
- 7 ,ぱぴぷぺななしさん 2018年08月24日 23:12:16
- 坂本九が存命だった頃はしっかりとしたチャリティー番組だった
サライ作って寛平師匠のマラソンをダチョウ倶楽部が引き継いだ辺りから偽善にすり替わって行った
ただまぁ曲がりなりにも数億は募金されるわけで全くの0で文句だけ言ってる奴らよりはマシだがな